普通の暮らし

普通の主婦が普通に暮らします。

還付金ゲットだぜ!

先日確定申告した分の還付金のお知らせのはがきが届きました!

やったー!還付金ゲットだぜ!!

といっても取られすぎた税金が戻ってきただけなんですけどね~。2か所から給料を受け取っているので2か所目のお給料は大した金額ではなくても所得税が引かれてしまうのです。それを取り戻すために毎年確定申告をしています。

どちらの会社にもマイナバーは提出しているので、マイナンバーでちょちょいと何とかしてくれないものだろうか???

 

 

hutuunokurashi.hatenablog.com

 

 

hutuunokurashi.hatenablog.com

 

宮沢りえさんの牛丼

宮沢りえさんがご結婚されたそうですね。

おめでとうございます。

この結婚のニュースを見ていたら息子が牛丼食べたいといったので作りました。

なぜ、宮沢りえさん=牛丼なのかというとあるテレビ番組で宮沢さんか牛丼の作り方を紹介していて、その牛丼が絶品なのです。

それはこんなレシピです。

selfshot-digi.com

 

材料は

牛肉

玉ねぎ

砂糖

醤油

と、とってもシンプル。作り方も玉ねぎを4等分して鍋に並べ、その上に牛肉・調味料を入れて煮込むのみ!おお!シンプルイズベストやで!

番組では牛肉は1キロ!と言っていました。1キロもの牛肉を煮ることでそこから出汁が出るそうです。

1キロはちょっと多いな~と思って700グラムで作ったのですが(中途半端!)、すぐになくなってしまいました。

お酒・砂糖・醤油の量はお肉100グラムにつき大匙1くらいの目安で作りました。玉ねぎは200グラムにつき1個くらい?玉ねぎ多めなので水分がかなり出てしまったので、お酒はもう少し減らしてもよかったかも。

おいしかったのでまた作るよ!

 

 

ソフトバンクのスマホを解約してきた

先日、ソフトバンクスマホを解約しました。

ナンバーポータビリティではなく解約です。

主人名義のスマホを私が解約したので、ごちゃごちゃ言われてなかなか解約できないと困ると思いいろいろと調べて準備をしてからお店に向かいました。

faq.mb.softbank.jp

上記のサイトを参考に委任状をプリントアウトして必要事項を記入しました。

そして、必要な書類ですが、代理人が家族の場合は

代理人の運転免許証やパスポートなどの本人確認書類(その他の本人確認書類はこちら

契約者さまとの関係が確認できる書類

代理人がご契約者さまのご家族の場合
「健康保険証」「住民票記載事項証明書」「在留カード(旧 外国人登録証明書)+外国パスポート」など、ご家族であることが確認できる書類

とのことで、私の運転免許証と主人の健康保険証を持って行きました。

お店では何度も「NMPではなくて解約ですね」と確認され、「そうです」と答えると、私の運転免許証が確認され、サインをするだけで簡単に解約することができました。主人の確認書類は提出を求められなかったのが意外でしたが、お店によって違いがある可能性もあるので、しっかり持って行った方がいいですよ。

驚くほど簡単に解約ってできるんですね。

 

確定申告提出したよ

先日確定申告の書類の作成が終わり提出してきました~。

以前は税務署まで行っていたのですが、面倒なので郵送。

毎年、ふるさと納税をしているのですが、今年はプルダウンで納税先を選ぶことができてものすごく簡単になったね。サンキュー。

でも、やっぱりマイナンバーの通知書&本人確認書類の提出が面倒だよ。

さて、申告書を送ろうとしたんだけどどうやって送るんだっけ?

1年に一回のことなんで忘れてしまうよ。ということで調べてみました。

税務署のHPによると

作成した申告書は送付により税務署に提出できます。税務上の申告書や申請書・届出書は「信書」に当たることから、税務署に送付する場合には、「郵便物」(第一種郵便物)又は「信書便物」として送付する必要があります。

とのこと。ほー。よくわからないけど郵便局から送ればいいのね。

それで、郵便局へGO!

郵便局で

「確定申告の申告書を送りたいんですけど」

というと、

「直接、提出いないでいいんですか?」

と言われてしまった。いやいや、郵便局を信じてますから!ちゃんと税務署まで届けてくれると信じてますから!

「郵送します」

すると、郵便局のお姉さんが

「では、特定記録郵便にしますか?書留にもできますが?」

と教えてくれました。普通の定型外でもいい気がしますが、ちょっと心配だったので特定記録郵便にしました。JPのHPによると

  • 引受けを記録するので、郵便物等を差し出した記録を残したいときにおすすめです。
    (引受けの記録として、受領証をお渡しいたします。)
  • インターネット上で配達状況を確認できます。
    (配達完了メール通知サービスがご利用いただけます。)

だって、いいじゃん、いいじゃん!ただし、

万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません。

とのこと。まあ、それはいいかな。無くなってしまったらどうせ作り直しが必要なんだしね。

料金は基本料金+160円です。160円でちょっぴり安心を買いましたよ。

私の場合はA4サイズの定型外料金と合わせて300円でした。

宛名と差出人の写真を撮ってくれてそれをレシートに印刷してくれたものをくれました。そこには追跡番号もついています。すごいね。

実際にここで追跡してみましたよ。

trackings.post.japanpost.jp

 

無事に届いたみたいです。これで一仕事終えました!

 

 

セッション?ユーザー?ページビュー?言葉の意味が分からない(笑)

googleアナリティクスを使っているのですが、言葉が難しすぎて全然意味が分かりません。ということで調べてみました。

 

www2.skydesk.jp

 

なかなか専門的な記事となっていますが、初心者レベルの私の解釈としては、

 

セッション:何回来たか?

ユーザー:何人来たか?

ページビュー:何ページ見られたか?

 

とこんな感じかな?

 

Aさんが朝と夜、2回来たら、2セッション。

Aさんが1日100回来ても、1ユーザー

Aさんが100ページ見たら、100ページビュー

 

細かい定義はあるみたいですが、こんな感じで理解しています。

 

普通に考えると

ユーザー<セッション<ページビュー

となるようですね。

 

ちなみにはてなブログのアクセス数はページビューのようですね。ページビューでも一日一桁のアクセスのこのブログ、本当に備忘録になってるわ~。

 

 

スクリーンショットに挑戦

色々なブログを見ていると登録の方法などスクリーンショットを使って説明してくれているものがありますが、すごくわかりやすくていいですね。

ということで、私もやってみました。

weekly.ascii.jp

やってみると簡単ですね!

英語教材のスクリーンショットを撮ってみましたよ。

f:id:naninani3:20180306090442p:plain

今後も活用していきたいと思います。

リンク広告を追加してみた

アフィリエイトはてなブログProの会費(?)を用意しようと頑張っています。そこで、ブログで収益を上げるためのノウハウが書かれているブログなどもチェックしているのですが、今日はこんな記事を読みました。

 

ebloger.net

 

その中で

 何が言いたいかというと、「思い立ったが吉日」ってことです。
良さそうなアイデアを思いついたら即行動。
考えたり調べたりする時間があるなら、まず行動しちゃったほうが速いし、
たとえ失敗しても生きたノウハウが身につきます。

 と書かれていたので、はい、やりました。

早速別ブログの方ですが、リンク広告を貼ってみました。

もともと、アクセスも少ないサイトなので、収益が増えても微々たるものですが、物は試し!の精神で頑張ってきたいと思います。